2015年04月02日
桜…餅?
こんにちは〜!chieです(^_^)
今日も皆さん
ありがとうございました!


先週の火曜日はちらほらだった桜…
今日は終わりのちらほらでした…( ̄▽ ̄)
毎年この時期
レッスンしながら見る桜…大好きです。
また来年楽しみにするか〜〜
と…思いきや…
今日は…
桜には負けないほどの
美しい…人…が…
レッスンに来てくれましたーー
桜餅でーす!
間違った…
けーこ先生でーす(笑)
今日は常連さんばかりという事もあり
皆さんけーこ先生とも仲良しです。
なもんで、すぐに
「けーこ先生、曜日間違ったろー?(笑)」
なんて、突っ込まれてました(笑)
ウケますね(笑)
そしてレッスン後
今日はあまり時間が無かった…のに
でもランチ!
ぶぶたん近くの「野っぽ」です。
喋る!食べる!喋る!食べる!
早い早い(笑)
そして…ぽつりと…けーこ先生…
「ちえちゃん…足らん…」
つぶやきナウ。
それでは皆さんまたお待ちしてまーす!
chieでした♡
2015年04月02日
今週のヨガトレ(^^♪
皆さん、こんにちは(^-^*)/
火曜日夜担当のシホです★
今週もご参加ありがとうございました。
Hちゃん、今度はまた違うポーズで一緒に写真撮りましょうね♪
さてさて、今週は特に土台を意識して動いていきました。
焦らず、ゆっくり、丁寧に次に動きに移っていったので、
かなり内側に意識が向けられたのではないかと思います。
普段、自分の体の中に意識が向けられることって少ないですよね。
ヨガのアーサナをとるということは”無意識に意識を向けること”。
いつも申し上げているように、きれいにポーズをとることではなく、
しっかりと普段意識を向けないところに意識を向けて言っていただけたらと思います。
さてさて、
先週お伝えした、私の”人体実験”。
なんと❣ 1週間で変化有り❣
です(●⌒∇⌒●) わーい
で、何を摂取し始めたかと申しますと、
東南アジアをご旅行されたことのある方は口にされたことがあるかもしれませんが、
今話題の『バジルシード』です。
これを30分くらい水につけておくと…
ta-da!
おーっ❣
こ、これは、食べ物?
カエルちゃんの卵?
決して食べ物にはみえませんよね。
しかし、このカエルちゃんの卵、すごい力を持っているのだそう。
カロリーは1g、1kcal。
ちなみに上の写真は5g。
成分は約70%が炭水化物、
食物繊維のグルコマンナンですので、なんと0カロリーです。
このグルコマンナンには2つの性質があって、
①吸水性が高いため大量の水を吸収する
食べ物の体積が増えるため早く満腹感を感じて食べすぎを抑えます。
②消化されないため満腹感が持続する
ヒトの消化酵素ではグルコマンナンを消化できないため腹持ちが良くなります。
見た目はかなりグロテスクですが、味は無味無臭。
私は、アサイージュースやヨーグルトに混ぜて食べています。
プチプチして結構癖になる感じ。
本当⁇
って思われるでしょ?
ご興味のある方は是非声をかけてください。
おすそ分けいたします♡
ご自分で購入される場合は、
必ず適切な検査が行われた安全なバジルシードを購入されるようにしましょう。
以前、タイから輸入され鵜バジルシードにカビが発生していたことがあるようです。
特に猛毒として有名なカビ毒であるアフラトキシンには要注意です。
それではみなさん来週またお会いできるのを楽しみにしております(^_−)−☆
2015年04月02日
桜ぁ~
こんばんはkeikoです
(*´▽`*)
今朝は雨降りましたけど…
桜は満開!(*⌒▽⌒*)

写真は
私の家近くの
桜通りの
桜たち~
ステキー!(//∇//)
立ち止まって…少しの時間見とれちゃいました( ´艸`)
春の訪れ***
なんだか…
ワクワク(*´▽`*)
ではでは
明日のぶぶたんは
骨盤調整です!
みなさんお待ちしております(∩´∀`∩)