2016年10月19日
三角でヨガフェス
土曜11時リラックスヨガtomokoです(^_^)☆
またまた更新遅くなりましたが、先週のレッスン風景♡
ポーズしてるとこ、撮りたいのですが…
毎回バタバタして、気付くとシャバーサナ(*_*)
すみません…
ヨガやってみたいけど、どんなのがいいかわからない…
ってお話よく耳にします!
ヨガっていろんなスタイルのヨガがあり、いろんな考え方もあり、迷いますよねー(~_~;)
H3にはいろんなヨガのクラスがありますし、体験は無料ですので、悩むなぁって方はお気軽に一度お越し下さいね♡
10月10日体育の日
三角のヨガフェスに講師として参加して参りました!
青空の下、波の音を聞きながらのレッスン、楽しかったです☆〜(ゝ。∂)
ウェルカムで告知もしたので、たくさんの方にご参加いただきました(*^o^*)
H3の生徒さんにも数名来ていただき、ホントにありがとうございました♡
いろんなスタイルのヨガ講師の先生達が集まり、東京や佐賀から来られた先生もいて、ホントに刺激になりました!
もっともっとたくさん勉強していきたいと思います。
それでは、また次回ご参加お待ちしておりますねー(^з^)-☆
2016年10月05日
リラックスヨガよりお知らせです!
こんにちは〜リラックスヨガtomokoです(^O^)
土曜11時からのリラックスヨガは今までtomokoとyumiko先生で担当しておりましたが、10月よりtomokoが1人で担当することになりました!
ご迷惑かけしますが、これからもよろしくお願いします。
さて2週分まとめてレッスン風景の写真、アップします!
続けることで身体は確実に変わります。
皆さんとてもしなやかになってこられました(^_^)v
10月10日の祝日に、三角でヨガフェスが開催されます!
私も講師の1人として参加します(*^o^*)
皆さん、是非遊びに来てくださいね〜
お待ちしています(^O^)/
食べ物コーナー、気になってます
それでは、また10月も皆さんのご参加お待ちしています♡
2016年09月11日
土曜リラックスヨガ
こんにちは、リラックスヨガtomokoですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今回も、リラックスヨガ×バクティフローヨガで動いていきました。
流れるような動きで、呼吸で胸や喉を広げます。
動きに合わせてどんどん呼吸が深まり、最後は安らかで穏やかな気持ちになれますので、ストレスなどで呼吸が浅くなってる方など特にオススメです♡
バクティヨガとは。。。古典的なヨガの道のひとつです。
見返りを求めず愛を捧げるというヨガです。自分自身にも愛情を注ぎます。
だけど、自分自身に愛情を注ぐのも、私達はついつい見返りを求めてしまいがち…
これだけ仕事頑張ってるから、お給料上がるだろう!
これだけヨガ頑張ってるから、痩せるだろう!
とか…
心配しなくても、自分がやったことの結果は、必ず自分に還ってきます。
ヨガ頑張っていれば、気になるところは痩せていきますし、身体も整ってきます。
結果にとらわれてしまうと、そうならない時に、イライラモヤモヤ…とストレスになってしまいますから、今頑張ってる自分を好きになっていきましょうね♡
自分に常に甘いわたしです(*^o^*)
さてさて、土曜リラックスヨガのyumiko先生と、マサラバザールでヨガレッスンやります!
お時間ある方は遊びに来てください。
カレーの祭典です♡
来週17日はyumiko先生のレッスンになります。
皆さんのご参加をお待ちしてまーす♪( ´▽`)
2016年08月21日
土曜リラックスヨガ
リラックスヨガ担当tomokoです(●^o^●)
今回のリラックスヨガもバクティフローヨガを行いました。
バクティーヨガとは、インドの古典的なヨガの一つです。
インドでは古来より4つのヨガの道があると言われており、ラージャヨガ・ジュナーナヨガ・カルマヨガ・バクティヨガがあります。
バクティとは愛と献身。
バクティーフローヨガは、バクティの精神をもとに流れるような動きで、胸と喉を開いていきます。
とっても優しい気持ちになれるヨガです。
ぶぶたんの時からずっと来てくださっているルミさんに、「今日のヨガはいつもよりも更に気持ちよかった。」と言ってもらえました。
お友達のしょーこちゃんも参加してくれて、バクティフローヨガのロータスムードラを気に入ってくれました♡
ぜひ、一度バクティフローヨガを体験しにいらしてくださいねー(*^_^*)
今回はたくさんの方にご参加いただいたにもかかわらず、写真を撮るのを忘れてしまいましたので、代わりに下田温泉の写真です(^_^;)
私の大好きな下田温泉湯の郷くれよん!
誰にも教えたくないくらいの素敵な宿です。
何といっても、豪華で食べきれないほどのご飯♡
見てください!
イセエビのおみそ汁が載った写真、これが朝ごはんですよ^m^
ちなみに、息子と行きました。
26歳になるのに、母と旅行に行ってくれ てありがたい息子です(^-^)
次回はyumiko先生のレッスンになります。
皆さんのご参加をお待ちしております(^O^)/
tomoko
iPhoneから送信
2016年08月14日
土曜リラックスヨガ
こんにちは〜土曜リラックスヨガtomokoです(^。^)
お盆のお忙しい中、皆さんご参加ありがとうございます!
先日、大好きな真央先生のバクティフローヨガの養成を受け、バクティフローヨガを伝えたい!と思っていたので、今日のレッスンはバクティフローヨガのエッセンスを入れて行いました(^ω^)
バクティフローヨガとは…
バクティ(愛)+フロー(流れ)のヨガです。
愛のエネルギーは胸に集まる(アナハタチャクラ)と言われています。愛情不足になると胸の周りのエネルギーが滞り、身体の硬さや思考の硬さ、呼吸の浅さに繋がります。バクティフローヨガでは主に胸や喉を解放し、呼吸とともに流れるように動く事で心と体を解き放していきます。
「バクティーフロー」は自分自身、または身近な人に愛を注ぎましょう!というヨガスタイルです。
心を解放し、自分に愛情を注ぐって、ホントに気持ちいいです♡
今後、どんどん取り入れて行きたいと思ってますので、日々忙しく自分自身に手をかける時間が無い方、お子様やご家族・周りの方にうまく愛情表現が出来ない方、ストレスが多い生活で呼吸が浅くなっている方など、是非一度お越しください(^-^)
ゆみこ先生と二人、双子コーデ♡
2016年08月04日
みんな、できる子ちゃん!
こんばんはKeikoです(〃ω〃(〃ω〃)
さて写真は
H3での パワーヨガと骨盤調整のレッスン風景です!
最近メキメキと力をつけてきてる
みなさんなので
レッスンも、少し挑戦させる動きも入れています!(  ̄▽ ̄)v
この動き。
どうかなー。。
と思ってしますけど
やれてます!✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و
やれるんです!みなさん!!
みんな、みんな
できる子ちゃんです✌(´>ω<`)✌
嬉しいですねー!その変化!
楽しんでいきましょうね!
(´ω`*)
さて。水曜日に
chie先生と流石でランチ!
Chie先生は ぶぶたんのレッスンができなくなり。
専業主婦に、なりました(笑)
でも私のレッスンには来てくれてます!
毎週会ってランチはしています。
私達。。親友なので\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/(笑)
またみなさんと会えるように。
会いたがってますから
レッスンにも顔だしますから
その時をお楽しみに(笑)
ではではー
明日は 日赤から依頼された
健康セミナーをしに
通潤荘まで行ってきますねー
またブログアップしますね
おやすみなさい。
Keikoでした( ❁ᵕᴗᵕ )
2016年07月24日
H3リラックスヨガ
こんにちは〜tomokoです( ^ω^ )
土曜日11時からのリラックスヨガ、たくさんの方にご参加いただきました♡
初めての方、そしてぶぶたんの時に来てくださってて、H3に来られた方もいらっしゃいました!
写真は仰向けで腹式呼吸を感じているところですが、端の生徒さんは入りませんでした(・・;)
私、写ってない!
って方はごめんなさい…
皆さん、美的意識が非常に高く、私も皆さんの美しさのお手伝いが出来るよう、益々頑張らないとなぁと思います!
少し早めに来られた方は、レッスン開始の時間まで、スタジオのストレッチポールで身体を緩めて頂いてますので、お時間に少し余裕を持ってお越し頂ければと思います♡
先日の海の日に、海に行って来ました〜!
お友達のしょうこちゃんと一緒です(*^^*)
しょうこちゃん、keiko先生の骨盤のクラスに通ってますので、keiko先生の話もしながらの、楽しい1日旅行となりました!
ではでは、また来週お待ちしております(^O^)/
2016年07月04日
H3スタジオリラックスヨガ
お久しぶりです!
スマイルヨギーtomokoです(^O^)
keiko先生と共に、H3スタジオで、またリラックスヨガやれることになりました\(^o^)/
土曜日11時からのレッスンになります。
25日の体験レッスンには、たくさんの方がお越しくださいましたー!
ぶぶたんの頃の生徒さんたちにもお会い出来て、嬉しかったです。
みなさんご無事でホントに良かった♡
7月2日のレッスンです。
シャバーサナで、リラックス中(´-`).。oO
ピカピカの新しいスタジオで、とーっても快適ですよ!
まだまだ無料体験レッスン受け付けていますので、是非お越しくださいね〜*\(^o^)/*
2016年06月17日
無料体験のお知らせ
こんばんはKeikoです(◎^▽^◎)
さてこの前は。。
スマイルヨギー移転のお知らせをしましたが
今日は無料体験のお知らせです!
心機一転
スタジオH3さんとコラボして
カルチャー教室を始めます!
体験は20(月)~25日(土)まで!
たくさんスケジュールがありますから
ぜひ ぜひ!受けてみられて下さい(´∀`*)ウフフ
期間中は体験2回までOKです!
まだまだ空きもありますから
この機会にぜひ(ㆁᴗㆁ✿)♡
みなさんとお会い出来る日を楽しみにしております!
お待ちしております!
(*˘ ³˘)
スケジュール
場所は
こちらです↓↓↓↓↓↓


お問い合わせは
096-365-6403
(スタジオH3まで)
よろしくお願いします!
(ㅅ˙³˙)♡
2016年06月02日
スマイルヨギー移転のお知らせ
みなさんおはようございます
そして。。お久しぶりです!
Keikoです(∩´∀`∩)*゜
今回の熊本地震にて
被害に合われたみなさまに心より御見舞申し上げます
さて。ぶぶたん二階が今回の地震により天井、床が多大な被害に合いまして。。
ぶぶたん温泉は大丈夫なのですが
二階のレッスンの存続はムリだと判断になり。
スマイルヨギーはぶぶたんから撤退する事になりました。
とても悲しいですが。。
みなさんとヨガして楽しんでいた空間が無くなるのはとても辛いのですが
どうしようもない状態ですので
撤退する運びとなりました。
ぶぶたんにもヨガの問い合わせが多くきているらしく。。
私達もこのまま
みなさんと会えなくなるのは。。辛く悲しいと思っていた矢先
ぶぶたんそばに
スタジオH3さんが レッスン場を建てられまして。。
ありがたいことに代表のひとえ先生が
うちのスタジオと一緒にコラボしませんか?と誘っていただきまして。。
スマイルヨギーは
そちらに移動することにしました!
場所はぶぶたんから目と鼻の先です!
今からスケジュールを
アップしておきますね。
お昼のレッスンは
こちら。
しかし。スタートが6月27日(月)です!
無料体験会を20~25日までしますから
ぜひ!お越しください(*´∇`*)ノ

問い合わせ番号
スタジオH3 365-6403
です!
夜のレッスンは
こちら。
夜レッスンは今日6月2日から始まります!

こちらは主にダンススタジオになりますが火曜日のピラティス(hitoe担当)
木曜日ビューティペルヴィス(keiko担当)
がオススメです!

みなさんに会いたい!
みなさんと話したい!
みなさんの笑顔をみたい!
みなさんとまた繋がりたい!
そんな、気持ちでいます!
ブログどうか見てください!
電話もください。゚( ゚இωஇ゚)゚。
PS 竹下さん…携帯番号わからなくなって。。
読んでたらメールでもいいし。お電話くださいー
今からまた、ブログアップしていきます!
みなさんこれからもどうぞよろしくお願いします
2016年04月14日
リラックスヨガ
リラックスヨガtomokoです!
土曜日に、yumiko先生といのちヨガに参加してきました。
江津湖でお外ヨガ♡
気持ちよかったです(*^◯^*)
そして、ランチー♪(´ε` )
お餅ピザです。
yumiko先生とヨガしてピザ食べておしゃべりして…
楽しかったです(*^^*)
さてさて、今回のリラックスヨガは、初めての方もいらっしゃいましたので、身体の一つ一つを感じながら行いました。
呼吸一つでも、意識するのと無意識とでは効果が全く違うんです。
感じるって大切ですね〜
シャバーサナは、今の気持ちを素直に受け止めて感じてもらいます。
それでは、また次回みなさんのご参加をお待ちしております♡
tomoko
2016年04月08日
ながらストレッチ…
こんにちは。chieです♡
ぶぶたんに行くと
ピンクの木が緑の木に変わってました〜
まぁ〜これはこれでいいですよね。
「ぶぶたんでのレッスンはほんと気持ちいい!」
ってKちゃん
わたしもです(^-^)
ほんと気持ち良かですね〜
そして
今週はお久しぶりのKさんとKさん!
おかえりなさい。
お二人共お元気そうで良かったです。
ぼちぼち行きましょうね〜
先日
「ながらストレッチ教えて下さい!」
と聞かれました。
ながらストレッチ…(笑)
「しかもいちばん簡単で
できれば…寝技で…」
と。
寝技…ですね…(笑)
なので
レッスン最後にちょくちょく登場します
手と足を上にぶらぶらするだけ
「ゴキブリのポーズ」いいですよと…
名付けて
「ゴキブリの寝技…」(笑)
やってみて下さいねー!
そうそう
ながらでいえば…これもいいですよ!
「ストレッチポール」
この上でゆらゆらするだけです。
動きによって効果は色々ありますが…
乗るだけでアウターマッスルが緩み
動きでインナーマッスルを刺激
体がリセットされます。
私的に言えば…
まぁーとにかく気持ち良かとです(笑)
オススメでございます♡
それでは皆様お疲れ様でした。
またお待ちしてます!
☆ お知らせ ☆
4月12日(火)〜4月14日(木)はぶぶたん休館日の為
レッスンもお休みとなります。
よろしくお願いします。
2016年04月04日
リラックスヨガ
リラックスヨガtomokoです(^o^)
今回のリラックスヨガは股関節緩めてデトックスとアンチエイジングをテーマにレッスンしていきました!
が、写真撮り忘れました(・_・;
すみません…
気を取り直して、お土産の写真^_^;
いつも参加していただくMさんより、東京のお土産いただきました(^∇^)
ありがとうございます♡
美味しかったです!!!
息子さんのところにご夫婦で行かれたとの事でした(o^^o)
素敵なご家族で羨ましいです。
私も先日福岡に行ってきましたので、ぶらっ旅報告です。
博多駅前のイルミネーション♡
綺麗でした(o^^o)
では、また次回もみなさんのご参加をお待ちしております(^O^)/
2016年04月04日
トカゲのポーズ
こんにちは(*^^*)
満開の桜を見ながらのヨガを楽しみして来たのに、まさかまさかのほとんどの花が散ってしまっていて。。ガクーーーンとなったCHINATSUです
(*´・ω・`)b。。。(笑)

初めて、トカゲのポーズにチャレンジしました

股関節ビキビキ。。。
楽しかったですね。。。(!?)。
それでは、また懲りずにいらしてください(❤^з^❤)-☆
(笑)
お待ちしています♪
CHINATSU
2016年03月28日
リラックスヨガ
春ですね〜(*^_^*)
リラックスヨガtomokoです(^-^)/
お花見シーズン!ってことで、行って来ました❤︎
満開とまではいきませんが、とっても綺麗でした。
季節を感じ、一瞬一瞬の出来事を心豊かに感じ、幸せを感じて生きていきたいと思うのです。
手作りお弁当も食べて帰ってきました(*^^*)
我ながら美味しく出来ました(^∇^)
さて、今回のリラックスヨガは、しっかり動いていきましたが、皆さんバッチリでしたねー。ありがとうございます!
写真はブロック使って、腹式呼吸を感じてもらっています。
内臓を意識して、捻りのポーズでは内臓から捻りを入れたり、ダウンドッグでは内臓を背骨の方へ押し上げたり、最後は腹式呼吸で内臓をマッサージしていきました。
幸せの感覚や身体の感覚の、感受性を高めるメソッドがヨガなのです。
言葉にしてもなかなか分かりにくい感覚…
是非是非、ヨガを通して感じてみて下さいね(⌒▽⌒)
それでは、また次回も皆さんのご参加をお待ちしております❤︎
tomoko
2016年03月27日
リラックスヨガ
こんにちは!春爛漫
暖かくなったかと思いきや やっぱり桜の咲く頃は寒くなるんだなぁ~
昔の人が言う通りだ。
と知たり顔のCHINATSUです(*^^*)

皆様ありがとうございました
今日は下の階。
賑かでしたねぇ。
春休みに入った学生さんが団体で来てたみたいで 私も負けずに少し大きめの声で頑張りました。(笑)
小学生VSペッパー君VS私。。。
ペッパー君は途中退場を余儀なくされてました。。
いえ、本人(本体)はいつもの定位置にいたのですが、
頑張り過ぎたのか 電源オフでメモ紙を貼られ項垂れていました。。。(爆) (ペッパー君!あなたの頑張りは知ってるからね!お疲れ様!!(>_<)。。。(._.))
(笑)
今日は、お久し振りな方もチラホラ。。
マリコ先生の土曜日のレッスンぶりの方もいらっしゃいました(*^^*)
ネームスタンプ一目瞭然ですんごくわかりやすいです!
ちなみに、私はDのスタンプです
まだ、Dのスタンプがない方!
ぜひぜひ!!土曜日午前!!お待ちしています♪
スタンプカードの中にDのスタンプがあると!
何かいいことがある!。。とかないとか。。。o(^o^)o
K.T.C.S.Y.R.M.D全員分集めてスマイルヨギーマスターになってくださいね
それでは、来週は、きっときっと桜が満開です!!!

お花見&ヨガ
お待ちしています
CHINATSU
2016年03月25日
コアトレ♥
こんにちはヽo´∪`)ノ
火曜日夜担当のシホです✪
今週は”腸腰筋を鍛え、大腿の4つの大きな筋肉にアプローチする”
を目標にブロックを使ってワークを行っていきました。
腸腰筋は、骨盤内に付着しています。この筋肉は下腹部の血流にも関連しているといわれていて、腸腰筋の固さが血流を阻害し、便秘や消化不良、むくみ、生理不順、生理痛など様々な症状に影響していると言われているのです。
血流が悪くなる
↓
代謝が悪くなる
↓
脂肪もその分溜めこみやすく
というわけです。
腸腰筋を鍛え、刺激を入れてあげることで血流を良くして代謝upを目指しましょう❣
こちらは小鹿ちゃんのように足をプルプル震わせながら、
みんながワークを頑張っている様子。↓
[image: 埋め込み画像 1]
みなさん真剣でとても意識が高い❣
来週もしっかり骨盤周り鍛えていきましょうね❣
それでは、また来週も皆さんにお会いできるのを楽しみにいしております♥
。o*・♥๑´ ³`)ノ♥βyё βyё♥・*o。
火曜日夜担当のシホです✪
今週は”腸腰筋を鍛え、大腿の4つの大きな筋肉にアプローチする”
を目標にブロックを使ってワークを行っていきました。
腸腰筋は、骨盤内に付着しています。この筋肉は下腹部の血流にも関連しているといわれていて、腸腰筋の固さが血流を阻害し、便秘や消化不良、むくみ、生理不順、生理痛など様々な症状に影響していると言われているのです。
血流が悪くなる
↓
代謝が悪くなる
↓
脂肪もその分溜めこみやすく
というわけです。
腸腰筋を鍛え、刺激を入れてあげることで血流を良くして代謝upを目指しましょう❣
こちらは小鹿ちゃんのように足をプルプル震わせながら、
みんながワークを頑張っている様子。↓
[image: 埋め込み画像 1]
みなさん真剣でとても意識が高い❣
来週もしっかり骨盤周り鍛えていきましょうね❣
それでは、また来週も皆さんにお会いできるのを楽しみにいしております♥
。o*・♥๑´ ³`)ノ♥βyё βyё♥・*o。
2016年03月22日
リラックスヨガ
春ですね〜(*^^*)
リラックスヨガtomokoです!
春になると、身体は緩みます。
そして心も緩みます。
が、反対に緊張の強い方やリラックス出来ないストレスの多い生活を送っていらっしゃる方は、緩もうとする生理現象に逆らう事になるわけで。。。
そうすると…体調不良に陥ります。
ヨガでリフレッシュして、身体も心も緩ませてあげて下さいね!
冬よりも柔軟性も上がる時期になりますので、ヨガを始めようと思っている方も、是非おいで下さい(^○^)
今回のリラックスヨガは、緩んだ骨盤を整えるポーズを多く取り入れていきました。
ブロックやゴルフボールを使いましたよ!
初めての方も多かったので、まず一番最初に真っ直ぐキレイに立つことを意識していきました。
意外と前に引っ張られている肩や首、歪んだ骨盤に気が付いていただけたでしょうか?
真っ直ぐ立つというのは、基本の基本ですが、出来ていない事も多いです。
若々しさや身体を壊さない為の秘訣でもありますので、皆さん意識して立ってみて下さいね(⌒▽⌒)
さーて、連休に、わたくし、北九州・下関に行って参りました。
こちら唐戸市場❤︎
よい休日となりました!
では、次回も皆さんのご参加お待ちしております❤︎(^-^)/
2016年03月21日
リラックスヨガ
こんにちは月9にハマっているCHINATSUです。。純愛が眩しいとです♪(//∇//)
レンと音ちゃん幸せになってほしいですね。。
またまた、火曜日には深田恭子の役柄を羨ましく思えば、水曜日には大好きな相棒を観て癒され。 金曜日には私を離さないで。を観て 普通に生きられて幸せだ。と
ほっとしたりと
なんとも忙しいテレビっ子な私です。(笑)

さてさて、
先週は金曜日、骨盤調整の代行もさせていただきました(*^^*)
調整をする前に、寝た状態でボールを使って身体をほぐしていきました。
寝た状態では動きが見えにくく。
わかりにくいと思ったので
、
まさかまさかの窓側の一段上がった所に乗って動かせていただきました。
。。。(爆)
他の先生はやらないだろうなぁ。。。
笑っていただきました。
。。(笑)(*^^*)
話はかわり。。日に日に暖かくなってきましたね!
来週には少しずつ桜も咲き始めるかもしれません。
ぶぶたんの桜!!
綺麗ですよ~
しかも、
桜を観ながらするヨガ!最高なんです!!
あの景色。
一年で一番の楽しみです\(^_^)(^_^)/
あっとゆーまに咲いてあっとゆーまに散ってゆくんですよね。。
なので、
みなさん!
来週、再来週は是非ともぶぶたんにいらしてください(*^^*)
お待ちしています✴
CHINATSU
2016年03月19日
リラックスヨガ
リラックスヨガtomokoです(⌒▽⌒)
遅くなりましたが、3/12のレッスン風景!

ブロックを使い、胸回りと股関節を開き、リラックス(*^_^*)
この日も学んできたヨガアナトミーを皆さんと実践しました。
ゴルフボールで足裏ほぐし、足のアーチを意識しながらの立位のポーズなどで、体幹を感じていきましたよ^_^
私自身、ほんの何週間で身体が変わってきたのを感じます(^_-)
こちら、生徒さんにいただきましたー!
アロマスプレー❤︎
ホントによい香りです。
マスクにシュッと出来るみたいです。

ありがとうございました❤︎
アロマって、メンタルにも作用します。
気分を変えたいときや、落ち込んだ時も本当に効果的です。
ヨガやアロマを日常に取り入れて、豊かな生活を送っていただくと嬉しいです。
おウチで出来るヨガのポーズも、レッスンの際に毎回お伝えしておりますので、是非実践してみて下さい(*^^*)
それでは、また皆さんのご参加お待ちしております(^-^)/
遅くなりましたが、3/12のレッスン風景!
ブロックを使い、胸回りと股関節を開き、リラックス(*^_^*)
この日も学んできたヨガアナトミーを皆さんと実践しました。
ゴルフボールで足裏ほぐし、足のアーチを意識しながらの立位のポーズなどで、体幹を感じていきましたよ^_^
私自身、ほんの何週間で身体が変わってきたのを感じます(^_-)
こちら、生徒さんにいただきましたー!
アロマスプレー❤︎
ホントによい香りです。
マスクにシュッと出来るみたいです。
ありがとうございました❤︎
アロマって、メンタルにも作用します。
気分を変えたいときや、落ち込んだ時も本当に効果的です。
ヨガやアロマを日常に取り入れて、豊かな生活を送っていただくと嬉しいです。
おウチで出来るヨガのポーズも、レッスンの際に毎回お伝えしておりますので、是非実践してみて下さい(*^^*)
それでは、また皆さんのご参加お待ちしております(^-^)/