スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2015年03月27日

出来上がりました!






こんばんはKEIKOです

今日の骨盤調整は新しい方もたくさん参加してくださいまして楽しくレッスンできました(*⌒▽⌒*)



ありがとうございます!

さてー
先月chinatu先生と
陶芸教室に行ったときに作った湯のみ…





こんなに素敵に出来上がりましたぁ(*´▽`*)

しかし……

ど素人の私達が作った
湯のみ…

かなり
ずっしり……
お…重たいです( ´艸`)(笑)

そしてよく見るとブツブツ(笑)





でも
すてき♡キレイーー!**
色が好きです(//∇//)


重たいから
子供たちからは
腕のトレーニングになるね!(▼∀▼)

 
と、言われました(笑)

 
トレーニング用?(笑) 

いやいや…
大事につかいまぁーす!


また作りたいなぁ(//∇//)

 
ではではー明日は骨盤調整

夜はパワーヨガになります
(∩´∀`∩)


みなさんお待ちしております(*^▽^*)






  

Posted by スマイル・ヨギー at 00:38 Comments(0) 骨盤調整ヨガ熊本ヨガ
 

2015年03月27日

今週のヨガトレ(^^♪


みなさん、こんにちは( ´ー`)ノ 
火曜日夜担当のシホです☆彡

今週もご参加どうもありがとうございました。
初めてご参加くださった方も
「肩がすっきりしました!」
とおっしゃってくださり、とてもとてもありがたかったですd(*^v^*)b

それから、いつもご参加くださるMさん、たくさんのデコポンありがとうございました!
美味しくいただいております。
皆さんの温かいお心遣いに感謝、感謝です。




さてさて、今週は、

夏に向けて「背中美人」がテーマ。

普段目に入らないので、自分では意識が向きにくい場所なのですが、
他人からは四六時中見られている所。

大人の美しい女性としては、前から見られていることだけでなく、
後ろ姿も意識していたいですよね。

「後ろ姿も美しい!」と言われる女性になるために、背中美人を目指しましょう‼

背筋をシャキッと伸ばしておくことは結構きついのですが、
背中を美しく見せるためには、猫背ではいけませんね。

そのためには肩甲骨の柔軟性が必要です。

肩甲骨周りが固いと血液循環も悪くなり、肩甲骨周辺が硬くなって、
肩甲骨が開いた状態になってしまうのです。

これが猫背。

そこで、今日はスタンディングでもシッティングでも
肩甲骨を”よせよせ”で動いていきました。

肩のコリも肩甲骨周りがほぐれてよくなったのだと思います。

これからは、バストだけでなく、肩甲骨も”よせよせ”を意識していきましょう。


そして、もちろんいつものように下半身にもしっかりアプローチしていきました‼

こちらは肩甲骨と下半身にしっかりアプローチしている様子↓





皆さんのがんばり、素敵ですね(゚・゚* ホレボレ
それでは皆さん、また来週お会いしましょう♩

私、今、あるものを摂取して人体実験中⁉︎です。
来週経過報告いたします‼︎
皆さん、お楽しみに♡




  

 
< 2015年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
プロフィール
スマイル・ヨギー
スマイル・ヨギー
★keiko 木曜11:00~、20:15~(骨盤調整ヨガ)
金曜11:00~(骨盤調整ヨガ)
日常生活からくる身体の歪みを整えて心と体バランスのとれた身体を目指していきましょう!!


★chie 火曜11:00~、19:00~(パワーヨガ)
土曜11:00~(リラックスヨガ)
ゆっくりとした呼吸を味わいながら一緒に体の内側から「キレイ」を目指しましょう!!


★ryoko 金曜20:15~(パワーヨガ)
自分自身と向き合いながら心と身体を一つにして笑顔でパワーヨガを楽しみましょう!!


★tomoko 土曜19:00~(リラックスヨガ)
ストレス社会の現在、日常の喧騒から離れて心と体をリラックスさせてあげませんか?


★yumiko 水曜11:00~(リンパデトックスヨガ)
リンパの流れがよくなると老廃物や余分な水分が排出され、むくみや体のコリも解消されます。美肌などの美容効果もあり本来の美しさを取り戻すレッスンです

ホームページはこちら http://www.smileyoggi.sopo.jp facebookはこちら http://www.facebook.com/pages/smile-yoggi/201497093284848
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人