2014年10月16日
火曜日ハタヨガ
みなさーん、お久しぶりでーす♪
火曜日夜担当のシホです。
先日は久しぶりに皆さんの素敵な笑顔に会えて、エネルギーをもらいました!

今回のテーマも引き続き
「表層筋ではなく、体幹をつかって体を支える」
アドムカシュヴァナーサナ(ダウンドッグ)から力強く、エネルギーを取り込むように息を吸い、吐く息とともに重心を手のほうに移して、膝を胸に近づける。
最後はしっかりホールド!
あちこちから、悲鳴のような笑い声(うめき声?)が・・・(笑)
ごめんね。決して皆さんをいじめているわけではありません。
弱いところにアプローチしたいの。
”愛”を感じてね♡
脚の力だけで膝を胸に近づけるには腰椎と大腿骨をつなぐ腸腰筋を鍛える必要があります。
そして、なんと!
この腸腰筋、30代から急速に衰えるそう・・・恐ろしい。
腸腰筋が衰えると、こんな症状が・・・
・骨盤が後ろに傾き、下腹が出てポッコリお腹に。
・拮抗関係にある大殿筋も衰えてお尻が垂れてくる。
・上半身と下半身を支えている唯一の筋肉なので弱くなると体を支えることができずに猫背に。
意識をもって(ここ大事!)しっかり鍛えて、ヒップアップと腰回りの贅肉をとり、
均整のとれた美しいボディーラインをめざしましょう!
そして、他にもいいことが!
いつもお伝えしているように筋肉がつくと、基礎代謝がUP!
基礎代謝をUPして、太りにくい体を作りましょう!
来週もしっかりヨガ的コアトレ取り入れていきます。
みなさん、お楽しみに!
それでは、来週、お会いできるのを楽しみにしております!
火曜日夜担当のシホです。
先日は久しぶりに皆さんの素敵な笑顔に会えて、エネルギーをもらいました!

今回のテーマも引き続き
「表層筋ではなく、体幹をつかって体を支える」
アドムカシュヴァナーサナ(ダウンドッグ)から力強く、エネルギーを取り込むように息を吸い、吐く息とともに重心を手のほうに移して、膝を胸に近づける。
最後はしっかりホールド!
あちこちから、悲鳴のような笑い声(うめき声?)が・・・(笑)
ごめんね。決して皆さんをいじめているわけではありません。
弱いところにアプローチしたいの。
”愛”を感じてね♡
脚の力だけで膝を胸に近づけるには腰椎と大腿骨をつなぐ腸腰筋を鍛える必要があります。
そして、なんと!
この腸腰筋、30代から急速に衰えるそう・・・恐ろしい。
腸腰筋が衰えると、こんな症状が・・・
・骨盤が後ろに傾き、下腹が出てポッコリお腹に。
・拮抗関係にある大殿筋も衰えてお尻が垂れてくる。
・上半身と下半身を支えている唯一の筋肉なので弱くなると体を支えることができずに猫背に。
意識をもって(ここ大事!)しっかり鍛えて、ヒップアップと腰回りの贅肉をとり、
均整のとれた美しいボディーラインをめざしましょう!
そして、他にもいいことが!
いつもお伝えしているように筋肉がつくと、基礎代謝がUP!
基礎代謝をUPして、太りにくい体を作りましょう!
来週もしっかりヨガ的コアトレ取り入れていきます。
みなさん、お楽しみに!
それでは、来週、お会いできるのを楽しみにしております!